場合の数は中学受験だけではなくて,大学受験にも直結です.
小6の受験生なら,大学受験の入試問題で正解を導き出せる問題もあります.
中学受験の必須テーマである「速さ」は大学受験に出題されることは決してありません.
将来的なことを考えるなら「場合の数」は小学生の間から徹底的に学習することをお勧めします.その学習は中学等で習う公式を単に利用するのではなく,列挙する力を養ってほしいのです.
頭でっかちになるのではなく,鉛筆をもってまずは書き出してみる.その姿勢が大切なのです.
100個ぐらいなら,正確に書き出すことができるなんてって子がいたら,頼もしいばかりです.